fc2ブログ

久しぶりに青の洞門・羅漢寺を訪れて

流木を使ったアート作品、海・山の天然素材を使ったハンドメイドの雑貨を制作・販売する「コロボックル手作り工房」の管理人ブログです。   


耶馬渓は春から秋にかけてよく訪れる好きな場所ですが、羅漢寺には久しく訪れていなかったので前日に久々に行ってきました。この場所は凄く迫力があって、パワーを感じる場所です。

ちょっときついですが苔むした古い参道がとても味わい深く清々しいので、歩いて登るのが好きです。ここに来ると不思議なほど心身が軽くなりスッキリするんです。

ここでは青の洞門を車で通り抜けた時の写真を三枚と「羅漢寺」から見た景色の写真を一枚貼っています。「青の洞門」は江戸時代に禅海和尚と石工がノミと鎚だけで掘って作った「ハンドメイドなトンネル」ですが、凄いですよね。


031_1706青の洞窟


027_1706青の洞窟

029_1706青の洞窟

019_1706羅漢寺
スポンサーサイト



2017.06.21 22:07 | 未分類 | トラックバック(-) | コメント(0) |
トップページ未分類久しぶりに青の洞門・羅漢寺を訪れて












管理者にだけ表示