fc2ブログ

涼しい風に癒される清涼な滝  阿蘇・小国のジオパーク・ジオサイト

流木を使ったアート作品、海・山の天然素材を使ったハンドメイドの雑貨を制作・販売する「コロボックル手作り工房」の管理人ブログです。   


季節も梅雨に入りました。 高温多湿の日本の夏、「涼しい風に癒される清涼な滝」に行って写真を撮ってきました。私の住む「阿蘇・小国のジオパーク・ジオサイト」にある滝です。

ジオパークとは「大地の公園」を意味し、ジオサイトはジオパークの見所・ポイントです。

ジオパークには日本ジオパーク世界ジオパークの二つがありますが、世界ジオパークはユネスコの定める基準に基づいて認定されたジオパークで、日本には八か所あり、そのうちのひとつが阿蘇ジオパークです。 

阿蘇ジオパーク

何万年も前の昔、巨大なカルデラ噴火を引き起こした阿蘇山は、それ以前にも数回のカルデラ噴火を起こしたとされています。阿蘇の噴火の影響で形成された特有な地形・自然は 2014年に世界ジオパークに認定されています。

小国町は世界ジオパークの北側にあり、有名な「鍋ヶ滝」をはじめとした北外輪火砕流ジオサイトが点在し、

また九重火山を熱源とする小国郷温泉郷ジオサイトには有名な黒川温泉(南小国温泉郷)や私が暮らす「わいた温泉郷」があります。九重火山を熱源とする名湯では小国町の近くにある「杖立温泉」もおすすめです。

犬滝

分厚い火砕流が川を覆うかのような形に形成された滝です。

019_1706犬滝

夫婦滝

左が男滝(九重連山を水源とする川)で右が女滝(阿蘇山系を水源とする川)。水源の異なる二つの川が二つの滝の下で合流するために夫婦滝といいます。

044_1706夫婦滝

秘境七滝

この滝は小田・白川温泉エリアにある原生林の中を流れる小田川の大小7つの滝です。

049_1706秘境七滝



こちらでより詳しくまとめています 小国郷の滝めぐり

スポンサーサイト



2017.06.21 18:43 | 九州の自然 | トラックバック(-) | コメント(0) |
トップページ九州の自然涼しい風に癒される清涼な滝  阿蘇・小国のジオパーク・ジオサイト












管理者にだけ表示